2011年05月30日
50up②
また釣れました^^
場所は違いますが…

フリックシェイクのワッキーで53!
ギルが口の中に入ってました^^
それをみた後輩がギルを泳がせて57
ライブベイト強いっすw
そのほか40ぐらいの3本ほど…
場所は違いますが…

フリックシェイクのワッキーで53!
ギルが口の中に入ってました^^
それをみた後輩がギルを泳がせて57
ライブベイト強いっすw
そのほか40ぐらいの3本ほど…
2011年05月25日
50up
5月24日野池に友人と行ってきました!
この日は所用があり14時出発。
池に到着後コバスがたくさんいたので、スワンプワッキーで戯れて癒されてました。
そして、、、
12匹目のコバスを釣りあげたとき事件は起きたのです!
20cmぐらいのコバスを巻き上げていると、足下からでかバスがあらわれ丸飲み!
そのままラインブレイクしてしまいました。
幸い、目の前にまだでかバスがいたのでベイトについてたデスアダ―6インチを投入。
すぐさま反応し、フッキングに持ち込むことができました。
かけてからは興奮しすぎてあまり覚えてないですが、
右足を池に突っ込んで強引にキャッチすることに成功^^
あまりの大きさに久しぶりに震えました。
おもわず山の中で「よっしゃーーー!!」と絶叫しました∀`*)
で、釣れたバスはこちら


メジャーがずれていますが58cm!!
自己記録2cm更新です^^
石川に、こんなでかバスがいるとは思わなかったです;
ゆめのような一日でした。
この日は所用があり14時出発。
池に到着後コバスがたくさんいたので、スワンプワッキーで戯れて癒されてました。
そして、、、
12匹目のコバスを釣りあげたとき事件は起きたのです!
20cmぐらいのコバスを巻き上げていると、足下からでかバスがあらわれ丸飲み!
そのままラインブレイクしてしまいました。
幸い、目の前にまだでかバスがいたのでベイトについてたデスアダ―6インチを投入。
すぐさま反応し、フッキングに持ち込むことができました。
かけてからは興奮しすぎてあまり覚えてないですが、
右足を池に突っ込んで強引にキャッチすることに成功^^
あまりの大きさに久しぶりに震えました。
おもわず山の中で「よっしゃーーー!!」と絶叫しました∀`*)
で、釣れたバスはこちら


メジャーがずれていますが58cm!!
自己記録2cm更新です^^
石川に、こんなでかバスがいるとは思わなかったです;
ゆめのような一日でした。
2011年05月22日
5月22日釣果
今日は後輩と金沢港近辺でシーバス釣りに行きました・∀・)ノ
今日の朝方雨が降っていたので、適度な濁りが入っていい感じ!
まずはR-32でまきまき
しばらくしてカラーチェンジ!
一投目、表層をひいてくると
ゴツンと喰ってきました!
喰うところが見えて興奮しましたω^*)
数回のえら洗いをかわし、無事キャッチ!

53cmでしたーω^*)
今度はワインド釣法で攻めます。
かけあがりのあたりを攻めると一撃!
今度はちゃんとフッキングしてるのを確認してぶち抜きます。

50cmでしたーω^*)
やはり雨上がりは釣れますね。しかし、さすがに渋くなってきたので移動。
次のポイントは濁りがキツかったので、バイブレーションで探ります。
10投目ぐらいにコツンと
巻きあわせるとちっちゃいシーバスが揚がりました(^_^;)

その後は雰囲気はいいものの、なんの反応もない…
天気も悪くなってきたので撤収。
今日は雨上がりでシーバスの反応がよかったです・∀・)後輩も40ぐらいのが釣れてました。
シーバスもいよいよ釣れ出しましたし、バスと悩むとこですね(^_^;)
今日の朝方雨が降っていたので、適度な濁りが入っていい感じ!
まずはR-32でまきまき
しばらくしてカラーチェンジ!
一投目、表層をひいてくると
ゴツンと喰ってきました!
喰うところが見えて興奮しましたω^*)
数回のえら洗いをかわし、無事キャッチ!

53cmでしたーω^*)
今度はワインド釣法で攻めます。
かけあがりのあたりを攻めると一撃!
今度はちゃんとフッキングしてるのを確認してぶち抜きます。

50cmでしたーω^*)
やはり雨上がりは釣れますね。しかし、さすがに渋くなってきたので移動。
次のポイントは濁りがキツかったので、バイブレーションで探ります。
10投目ぐらいにコツンと
巻きあわせるとちっちゃいシーバスが揚がりました(^_^;)

その後は雰囲気はいいものの、なんの反応もない…
天気も悪くなってきたので撤収。
今日は雨上がりでシーバスの反応がよかったです・∀・)後輩も40ぐらいのが釣れてました。
シーバスもいよいよ釣れ出しましたし、バスと悩むとこですね(^_^;)
2011年05月20日
先週の日曜日
今度は日曜日の
お話しですω^*)
この日は後輩と、有名野池かる○の!
ここへ来るのは一年ぶりでしたが、何一つ変わってないですね^^
先行者は手前に1人だけ。というわけで後輩と奥へ入りました。
後輩はオープンウォーターでバイブレーション遠投。
私は、奥のほうがアシがあるのでテキサスで打っていくことに
ちなみに7gシンカーにパワーバルキーホッグです・∀・)
手前から順に打っていきますが、あまり良くなさげ…
水深がちょっと深くなっているとこへ打つと
コッと小さなあたり
打つ場所が少し手前だったので
最奥へ打ち直すと
ゴツン!
お得意の鬼アワセ∀`*)
カバーじゃないから必要ないんだけどね(笑)

で、またもや42cmぐらい^^
ガリガリであまり引きませんでしたが、まぁまぁなサイズなので満足です∀`*)
後輩はコバスをバラして終了!
いよいよバス釣りも面白くなってきました^^
もおしばらくしたらトップでばこばこかな?笑
お話しですω^*)
この日は後輩と、有名野池かる○の!
ここへ来るのは一年ぶりでしたが、何一つ変わってないですね^^
先行者は手前に1人だけ。というわけで後輩と奥へ入りました。
後輩はオープンウォーターでバイブレーション遠投。
私は、奥のほうがアシがあるのでテキサスで打っていくことに
ちなみに7gシンカーにパワーバルキーホッグです・∀・)
手前から順に打っていきますが、あまり良くなさげ…
水深がちょっと深くなっているとこへ打つと
コッと小さなあたり
打つ場所が少し手前だったので
最奥へ打ち直すと
ゴツン!
お得意の鬼アワセ∀`*)
カバーじゃないから必要ないんだけどね(笑)

で、またもや42cmぐらい^^
ガリガリであまり引きませんでしたが、まぁまぁなサイズなので満足です∀`*)
後輩はコバスをバラして終了!
いよいよバス釣りも面白くなってきました^^
もおしばらくしたらトップでばこばこかな?笑
2011年05月19日
先週の土曜日
先週の土曜日の
おはなしです・∀・)ノ
石川県で有名な野池がいくつかありますが、そのなかの1つ!
通称:工場裏
に行ってきました。
当日は快晴だったものの強風で
とても釣りづらい。
ノーシンカーとか投げれず、大好きなテキサスで岸際のアシを打っていきます。
工場裏はバスが着いてるとこがほぼ決まってるので、6投目ぐらいでヒット!
余裕でぶち抜きます∀`*)42cmのまあまあのバス。

やはり鬼アワセからのぶち抜きは快感ですω^*)
その後も打っていきますが、ギルのあたりばかり。
ふと友人のほうをみると、何やら格闘中
この友人は初心者なので藻に引っかけたかなとか思ってると
50のバスげっとしとりました(^O^)あらま
やられた感MAXで帰路につきました
まさか友人に50を釣られてしまうとは…自分が釣った42cmが霞んでしまいました。
おはなしです・∀・)ノ
石川県で有名な野池がいくつかありますが、そのなかの1つ!
通称:工場裏
に行ってきました。
当日は快晴だったものの強風で
とても釣りづらい。
ノーシンカーとか投げれず、大好きなテキサスで岸際のアシを打っていきます。
工場裏はバスが着いてるとこがほぼ決まってるので、6投目ぐらいでヒット!
余裕でぶち抜きます∀`*)42cmのまあまあのバス。

やはり鬼アワセからのぶち抜きは快感ですω^*)
その後も打っていきますが、ギルのあたりばかり。
ふと友人のほうをみると、何やら格闘中
この友人は初心者なので藻に引っかけたかなとか思ってると
50のバスげっとしとりました(^O^)あらま
やられた感MAXで帰路につきました
まさか友人に50を釣られてしまうとは…自分が釣った42cmが霞んでしまいました。
2011年05月17日
まずは…
自己紹介から始めましょうか!
名前
よいころ←本名とまったく関係ない
年齢
若いです。けど未成年ではありません(笑)
趣味
釣り、サッカー、麻雀、熱帯魚
好きな食べ物
ラーメン、牛丼
釣り
バス釣りは主に金沢近郊。シーバスは金沢港周辺ですね!
ルアー釣りが基本ですが、餌もやります。というか餌の素晴らしさ理解しています。
文才がないので、どうも堅苦しい文章になってしまう(;_;)
まぁ気長に更新していこうと思っていますω^*)
名前
よいころ←本名とまったく関係ない
年齢
若いです。けど未成年ではありません(笑)
趣味
釣り、サッカー、麻雀、熱帯魚
好きな食べ物
ラーメン、牛丼
釣り
バス釣りは主に金沢近郊。シーバスは金沢港周辺ですね!
ルアー釣りが基本ですが、餌もやります。というか餌の素晴らしさ理解しています。
文才がないので、どうも堅苦しい文章になってしまう(;_;)
まぁ気長に更新していこうと思っていますω^*)
Posted by よいころ at
23:07
│Comments(0)